【国宝】大改修に携わせて頂きました!

各メディアでも取り上げられていた物件の、弊社担当の施工が完了しました。

半年前からこの大工事に携わせていただきました。

施工を成功裏に終えることができましたのも、元請様のご協力ご尽力のお陰と存じます。

心から感謝申し上げます。

是非、またご一緒できることを楽しみにしております。

 

レストラン展望台から見える琵琶湖が綺麗で記念写真📷

そして本日より滋賀県で曳家工事に取りかかりました。

移動経路にあるウッドデッキを解体します。

移動先で再利用するために丁寧に解体していきます。

プレハブも移動経路上にあるため一旦移動します。

 

 

また今月5日に着工させていただいた15cmの沈下修正の物件も、

施主様のレベル確認立会いが完了し、最終工程に入りました。

 

15cm持ち上がると周囲との影響が大きく出ます。

この物件も車庫に続くスロープと土間が縁切れしました。

当然土間が15cm上がっているのでスロープはやり直しです。

沈下修正工事は建物を直すことで周囲の納まりなどにも影響が出る場合があります。

今回は水廻りが沈下していない場所でしたので、給排水工事は影響なかったのですが、

沈下側にトイレや浴室があれば排水管遣り替えなど補修工事が発生します。

来週には機材搬出をし、完了する予定です。

 

 

関連記事

  1. Lawson店舗移動に着手!

  2. 伊賀流忍者の里、松尾芭蕉生誕の地として知られる三重県伊賀市で…

  3. 曳家をする“利点”

  4. 忙し過ぎて更新が疎かに・・・💦滋賀県で擁壁強化工事、愛知県の…

  5. 石の基礎の沈下修正

  6. 盛土が完了したので建物を基礎ごと盛土上に移動させます。

    造成完了!そして曳戻しへ・・・

PAGE TOP