傾きで家と家がくっついています🏠💦 三州吉田藩の城下町🏯豊橋市で沈下修正工事👷

私が初めてこの物件を計測調査させていただいたのは平成29(2017)年でした。

数年が経ち再計測に伺うと、大きい所で15mm沈下が進行して最大140mmの沈下量となっていました💦

傾きが大きく隣地の建物に屋根が当たって樋が潰れています💦(隣の家も傾いている様に見えます・・・)

隣地の方にも迷惑が掛かかるとの事で沈下修正工事をする事になりました。

屋根が隣の建物に当たっています

ご依頼頂いたので表面波探査法地盤調査を行い支持力を確認しました。

建物沈下側は隣地境界線からほとんど距離が無く、その間に給排水管・ガス管が埋設されているので計測不可能。

建物正面の駐車場で計測としました。結果・・・

左の目盛りはGL(グランドライン=地盤面)からの深さを表します。右の棒の中の数値が地盤の支持力のる数値です。1.64mまでは6,2.44mまでは29で、支持量30kN/㎡を大きく下回っています。

 

2F建て木造住宅の布基礎に最低限必要な支持力30kN/㎡を大きく下回っています💦

これでは建物は支えられません!

今回はダブルロック工法で地盤改良を行った後に連動油圧ジャッキで建物を基礎ごと持ち上げます。

今回はダブルロック薬液注入をするにあたり、隣地への薬液が進入する事を事前に了解していただいてます。

この支持力で地続きであれば当然隣の敷地にも薬液が流れます。

薬液が流れれば悪影響がでるわけではなく、支持力が上がるので了解いただけました。

機材搬入

機材搬入していよいよ工事開始です。

配管確認のため水廻り方面を掘削したのですが、基礎下に空隙があり、周囲の砂が地面下に流れていく・・・と恐ろしい報告がありました💦

とにかく反力が得られるまでダブルロック薬液注入して支持力強化を進めます!

関連記事

  1. 京都市中京区、『西ノ京』を冠する61の公称で構成された地域で…

  2. 平成の名水百選に認定されている「山比古湧水」のある街で地盤改…

  3. 土蔵移動先の地盤調査

  4. お寺の嵩上げ工事 水害対策

  5. SHIGA LAKESTARS バスケット試合観戦

  6. 丹波国の最南端に位置し山城国・摂津国の境目となる旧丹波国内中…

PAGE TOP