福井県のリアス式海岸の続く若狭湾に面している街で公共工事の沈下修正👷

いよいよ忙しさが限界突破しました💦

同時進行の現場が重なってしまい、営業担当までが現場に出て工事を進めております👷

工事お待たせしている方、大変申し訳ありません💦

今回㈱河合工務店様のご依頼で福井県の施設の中にあるオブジェの沈下修正を行っております。

https://www.kodomokazokukan.jp/

おおい町のこども家族館周囲には公園あり、道の駅あり、スーパーあり、ホームセンターあり、ファミマあり、

そして重機のリース屋様もあり!のすごく広々とした景色の良い場所です。

その公共施設の中にあるオブジェが2つ沈下しているので修正に向かいます。

図面資料を頂き、修正方法の提案を行っていざ着工❕

オブジェ 沈下修正

オブジェ自体はコンクリートの基礎の塊の上に銅像があり、30t油圧ジャッキ×4台で余裕がある重量です。

しかし大きさ2.5m角程度で面積が小さいため、

連動油圧ジャッキで各油圧ジャッキの反力を確認し、ストロークを合わせて上げる必要があります。

そのため7連油圧ポンプの登場です🌟

これなら4台使用してもまだ3口空いていますのでいざとなったら油圧ジャッキを増やすことが出来ます👷

小さく重量のあるオブジェなどは能力的には余裕で上げられますがバランスが難しいですね💦

こども家族館

さて、天気の悪くなる前に修正してしまいます👷

 

 

関連記事

  1. 地震から5年経ちました・・・熊本県益城町で沈下修正

  2. 神社仏閣の沈下は地盤改良で軽減できます👷 石垣の崩れもその下…

  3. 地震で土間下が沈下!バルクアップ材で充填

  4. 豊公園にある長浜城

    🌸🌸🌸桜が満開!🌸🌸🌸

  5. 名神高速道路、名古屋第二環状自動車道、名古屋高速道路などで四…

  6. 曳山祭りと曳家

PAGE TOP