日南海岸国定公園に指定され『幸島』や『都井岬』など観光地がある街で沈下修正工事👷

弊社は宮崎県での1件目の工事を終え、2件目に取り掛かっております。

1件目の工事が終了次第、熊本県の弊社資材置き場にて機械の入れ替えを行い、2件目の工事に着手いたした。

1件目の工事では薬液注入工法(ダブルロック工法)に使用する機材を使用しましたが、

2件目の工事では耐圧板工法に必要な機材を使用します。

 

本社は滋賀県ですが、熊本県に資材置き場を設けております。

熊本地震が収束してからも、沈下や傾き修正の相談をいただくことがありますが、

引き続き迅速に対応できるように、工事が行える体制を整えております👷。

弊社は熊本出張所をベースに九州全域を工事対象としています。

家の傾き』『水害対策の嵩上げ』など、お悩みあればお気軽にお声がけ下さい♬

資材搬入をして確認の為と印を付けるためレーザーレベルで計測を行います。沈下修正工事を数多く施工していると稀にあるのですが、この物件、半年前の計測値より沈下が進行しています💦 現地調査から工事着工まで半年や1年近く間が空く事は珍しくありません👆 しかしその間に建物の沈下が進んでいる場合、施工範囲に影響が出ますのでよわります👷 予備として積み込んだ油圧ジャッキがフル活用出来そうです👉

基礎の立上りがパックリと割れています。立上りの主筋が無いのでしょうか?

無筋基礎の可能性も出てきましたので、今後は眼が離せません👷👁

 

関連記事

  1. いよいよ建物を移動します!in東近江市

  2. 石川県羽咋郡でダブルロック工法沈下修正の着工です👷 沈下によ…

  3. 施工に困った建物・・・

  4. 地盤調査

    朝の冷え込み・・・ヤバッ!

  5. 滋賀県内で唯一、🚅東海道新幹線の駅がある交通都市『米原』で沈…

  6. 🌸桜前線を追って日本北上しながら現地調査をしています👷 日本…

PAGE TOP