新潟県西区で鋼管杭圧入工法による沈下修正工事👷 周囲に埋設のガス管が💦

株式会社イシカワ様のご依頼で新潟市西区の沈下修正工事を行っております👷先月から作業を行っておりますが少しずつ遅れが生じております💦

砂地で掘削がしやすい反面、豪雨により掘削穴が埋まってしまう事もあったり・・、基礎形状が想定と少し違っていたりで床下掘削の場所をが部から基礎下掘削の変更するなど手間取る方向に変更となっていきます👆 弊社は保険会社の沈下10年補償を付けられる仕様設計でお客様に施行計画を提出していますので、その使用に合わせるため施行し難い場所の鋼管杭の位置を変える等は行いません。設計通りの施工を志しています👷🌟

油圧ポンプ接続

杭を打った箇所に油圧ジャッキを設置して連動ポンプに接続します。掘削をすると土が緩んで更に建物が傾く恐れがあるため沈下防止で圧を掛けていきます👆

掘削量が多いため敷地内に土を積む場所が少なくなってきました💦 隣地の方に土の仮置きさせて下さいとお願いに行き、許可を頂けました♬ありがとうございます!大変助かります👷

さて、鋼管杭の作業をするにあたりガス管が立ちはだかります!建物の各部屋にガス暖房仕様のため周囲にガス管が埋設されています。壁を伝って2階にも伸びています。沈下11cmを修正するにあたりこのガス管が不安要素でもあります👷 設備屋さんと相談しながら対応します👆

 

 

 

関連記事

  1. 沈下修正工事のご依頼があれば工事資料とするため地盤調査(表面…

  2. 某大手メーカー工場内のピット(地下に設けた配管を通すための空…

  3. メディア掲載『中日新聞』

  4. 新潟市西区で沈下修正工事の着工👷ダブルロック工法で補償会社の…

  5. 東京都でRC構造物のレベル修正を行いました👷💦 暑さ何とかな…

  6. 地名が天照大御神の御子であるイクツヒコネ(活津日子根命、活津…

PAGE TOP