東京都でRC構造物のレベル修正を行いました👷💦 暑さ何とかなりませんか?🌞

東京都内(場所はオープン前の店舗なので秘密)でRC造の構造物のレベル調整を行いました。構造物は小さいのですが重量があるため油圧ジャッキ数も多めに準備しています。油圧ポンプや油圧ホース、分流器等を積めるとユニックもいっぱいです。200V動力はお借り出来たので助かりました👆

内部と外部に墨出しをして最終高さを確認します。

新築工事の最中のためギャラリーが多く色々質問されました👷 空隙充填材『バルクアップ』には皆さん驚かれていました🌟充填した後に体積が1.5程度増えるコンクリート系の材料です👆空隙残を無くし、且つ強度があり比重が軽い使い勝手の良い材料です。

給水設備も工事中のため、水の使用時間が限られるので焦りました💦

関連記事

  1. 曳家をする“利点”

  2. 【国宝】比叡山延暦寺の総本堂『根本中堂』で弊社が施工した柱上…

  3. レベル計測と地盤調査をしよう

  4. 福岡と熊本の地盤改良工事

  5. 土台上げ工法とは

  6. 過去には”阿陀能奈珂椰”(あだのなか…

PAGE TOP