“PassCode”Zepp Tour2021 大阪!

e-Radioのキャッチ(毎月初週の水曜日)に出演しているアーティスト『PassCode』さんのZeppTour2021に招待されましたので観戦してきました。

『PassCode』は日本の女性ラウドロックグループで来年武道館liveも決まっています。

 

PassCode wiki: https://ja.wikipedia.org/wiki/PassCode

 

ユニバーサルスタジオの向かいにあるZepp OSAKA Baysideで開催されます。

夕方5時開場に間に合うように車で出発。

ユニバーサルスタジオ近隣は混雑が予想されたので、2駅となりの駅前パーキングに駐車し、

時間に余裕があったので歩いて向かうことにしました。

 

ユニバーサルスタジオに向かう道中も、ハロウィンイベントをしているのか華やかな服を着た人を見かけました。

遊歩道からZepp OSAKA Baysideを見るとまだ開場前にも関わらず人の列が出来つつありました。

皆さんPassCodeのTシャツを着て気合が入っています。

私はスーツで参戦でしたので、ホールに入るまで「何こいつ?」って視線が飛んできます・・💦

 

コロナでLiveの状態も大きく様変わりしました。

緊急事態宣言は終わりましたがコロナの影響でLive中はマスク着用で発声禁止。

ステージからコールアンドレスポンスも出来ず、観客からのコールもないため盛り上がりや観客の反応も判らない中での進行は大変だったと思います。

コロナ前のPassCodeのLiveを知っている人からすれば大人しいLiveです。

 

前日にyoutubeで解禁されたばかりの新曲でLiveスタート!

生バンドで迫力は届きます!

ドラム凄い!パフォーマンスも申し分なし!レーザー等の照明演出も迫力あり!音も良い!

最高の時間をありがとうございました♬

Live後にご挨拶して帰路につきました。

 

翌日は京都の曳家工事現場の確認と後片付けを行いました。

土曜日に移動完了し、来週から盛土工事が始まります。

 

 

 

関連記事

  1. 京都で曳き戻し!

  2. 曳家の”移動”

  3. 土台上げ工法とは

  4. 長浜鉄道スクエアに行こう

  5. 伊賀流忍者の里、松尾芭蕉生誕の地として知られる三重県伊賀市で…

  6. 織田信長が治める城下町として発展し、 江戸時代には岐阜奉行所…

PAGE TOP