本州日本海側唯一の政令指定都市『新潟市』で沈下修正工事着工👷

先日から新潟市に行かせていただく機会が多く、

先週もフェリー🚢で新潟港⇔北海道を往復していました。

先週の豪雨で福井県の通行止めが未だ復旧しておらず、通れません。

中央道で長野県から新潟への経路で向かいました🚚

福井県経由なら6時間かからない距離も8時間越え・・・💦

1日が移動で終わってしまったのですが、致し方なし👷💦

ダブルロック撹拌

※建物は沈下修正後に売却されるため建物写真は控えます。

 

インターロッキングブロック敷きの駐車場に機材を設置します。

インターロッキングはセメントが入り込むと取れなくなるので十分な床養生を行ってから搬入します。

沈下10年補償対象ですので地盤調査結果を元にダブルロック工法で地盤改良を行います。

ダブルロック注入

地盤は表層が弱く深い場所では直接の沈下原因となるような地盤ではありません。

ロッド1.5mを斜めに打ち込み軟弱層にダブルロック材を注入していきます💉

沈下が大きい箇所は地盤改良時に既に数ミリ持ち上がってきました👷

お盆までは支持力を得られるまで薬液注入を進めます。

 

弊社は8月13日~17日まで夏期休業期間です。

お盆明けから怒涛の工事ラッシュが待っていますので、今から青ざめています💦

関連記事

  1. 鋼矢板土留工事に伴う 地下埋設物等障害による欠損部補強などを…

  2. 建物解体後の地盤改良 in 大阪

  3. ダブルロック工法

    瀬戸内海🌊に面した室津半島西側からの眺めは山口県屈指と言われ…

  4. 10年に一度の寒波到来❄❕現場が白銀の世界に包まれました⛇ …

  5. 今年最後の熊本県での沈下修正工事

  6. 某大手メーカー工場内のピット(地下に設けた配管を通すための空…

PAGE TOP