10年に一度の寒波到来❄❕現場が白銀の世界に包まれました⛇ 工事遅延決定💦 

報道で10年に一度の大寒波がやってくると騒がれていましたが、去年の足元にも及ばないほどの積雪量で一安心しております👷

ただ交通機関が麻痺しており、名神高速は通行止め、一般道は大渋滞で現場にたどり着くまで3時間かかりました🚙💦

アパートの沈下修正工事では地盤改良が昨年末に完了し、基礎を上げる段階で既に連動油圧ジャッキをセットして浮かせた状態です。

捨てコン(地下の土を掘り終えて地盤を固めた後に打つコンクリート)や新築時の表層改良土が基礎に密着して固まってしまい、

非常に重い状態となっています。

そのため、油圧メーターには高い数値が表示され、修正作業には時間がかかっています。

修正作業はミリ単位で行われます。

工期も今月末まで、なのにこの雪・・・❄

 

30cm積雪

何十本もの油圧ホースが埋もれ分流器も確認できません💦

雪かきから始めます。

工事が遅延してしまい、申し訳ございません。

関連記事

  1. 昨年末の積雪が残っています・・・。

  2. 日本百名山に数えられる高山植物の宝庫『伊吹山⛰』のある地で沈…

  3. ベース設計資料 建築編

  4. 伊賀流忍者の里、松尾芭蕉生誕の地として知られる三重県伊賀市で…

  5. 施工に困った建物・・・

  6. 知ってましたか?弊社は曳家工事と沈下修正工事で有名ですが、総…

PAGE TOP