金銀糸生産高で日本国内の約60%を占める、京都市と奈良市のほぼ中間に位置する街で沈下修正工事👷

京都で沈下修正工事の機材搬入を行いました。ユニックが道路に駐車出来ないため回送が必要です👷 そのため今日は機材を設置して現場を出ます👆

動力発電機 油圧ポンプ2台

木造3階建てで40mm近くの沈下が見られます。基礎周囲のCON土間の割れ破損も有り、雨水が入り込んでいる可能性もあります。

今回は隣地とのCB塀が近いため薬液注入工法は不可能と判断、鋼管杭圧入工法で沈下修正とします。

建物と隣地塀との距離

関連記事

  1. 石川県七尾市で沈下修正工事を行いました👷 建物面積が広く沈下…

  2. 東山を越える日ノ岡峠、大津宿へ抜ける逢坂関が東海道の要所とし…

  3. 知ってましたか?弊社は曳家工事と沈下修正工事で有名ですが、総…

  4. 「ももクロ春の一大事2018」が開催され一躍有名になった街で…

  5. 土間沈下修正工事とは

  6. 石川県羽咋郡でダブルロック工法沈下修正の着工です👷 沈下によ…

PAGE TOP