土蔵の沈下修正・地盤改良

滋賀県栗東市の土蔵の傾き修正を行いました。

築100年ほど経っている土蔵が、急に下がり出したとの相談です。

正面から見ても傾いているのが分かり、外壁漆喰にもクラックが発生しています。

片側は河川で石垣擁壁を兼ねた基礎になっています。

レベル計測の結果、河川側の方がレベルが高く逆側に沈下しています。

河川側を修正の基準点とするので動かしません。外部からの見た目は変わらず修正可能です。

 

問題はクレーン付きトラックが進入できない場所にあるため、すべて小運搬で機材機器を運ぶことになります。

市街地中の道路が狭く、周囲建物の庇も出ているのでクレーン付きトラックでは近づけません。

長距離をハンドリフトで運搬する事になります。

 

また弊社の本社のある長浜市は、近年稀にみる豪雪が続いているので雪の影響で中止になる場合も有ります。

搬入日の朝6時半の積雪状況を確認して搬入作業の最終判断としました。

見事に晴れたので安心🌟

偶然すぐ近くに機械リース会社のアクティオ様の敷地があり、今回無理を言って車を駐車させて頂きました。

※ありがとうございました。今後も重機や発電機などリースするときはアクティオ様一択にします!

地盤改良に使用するダブルロック薬液も数回に分けて小運搬しました。

車が少ないであろう土曜日に搬入を行いましたが丸1日搬入作業に掛かりました。

 

翌月曜日より地盤改良薬液注入を行います。

土蔵の床を撤去し、内部から注入しましたが周囲石垣から薬液が廻って吹き出します。

空隙や弱い箇所に薬液が廻るので河川側は水が内部に進入していたのかも知れません。

あらゆる場所から石垣に噴きますがすぐにゲル化しますのですぐに取り除く事が可能です。

石垣も目詰めされ丈夫になります。

地盤改良が完了したら土蔵のレベル修正に取り掛かります。

続く・・・。

 

 

関連記事

  1. 江戸時代には京街道 の宿場町である枚方宿が置かれ、かつて北河…

  2. 職人さん不足なのか?それとも材料不足なのか?

  3. 羽柴秀吉によって長浜城の城下町として整備された市街中心で『バ…

  4. お寺の嵩上げ工事 水害対策

  5. あなたの地域の補助金・支援金は?

  6. 滋賀県で最も人口の少ない市で無筋布基礎の建物の沈下修正工事着…

PAGE TOP