沈下修正する以前からの雨漏れも一緒に直してしまいます👷 沈下修正プラスαでお客様に喜んで頂きたい🌟

建物の沈下により掃出しサッシと雨戸が動かず何年も光が入らなかった縁側を、

沈下修正してすべての建具を開閉できるようになったのですが・・・

沈下が原因ではないのですが2階との取り合い部分より雨漏れが発生しており1階天井が傷んでいます💦

沈下修正だけでハイさよならとする塩対応は弊社では行っておりません👆

この雨漏れを止めます!と施主様の相談に快く対応♪

しかし冬期の寒の入り、さすがに施工困難な時期のため沈下修正後からずっと待機状態でした👷

雨漏れ原因は?

壁取り合い部分ののしを全て撤去して防水シートを下地に敷設します。

のしの納まりが一般と違ったため、谷を流れる水がのしの土を流してしまっています。

棟瓦も土が痩せて内側に入り込むまで潰れています。

今回、水切りも幅広で取り付けますので今後は雨漏れの心配はないかと思います。

雨漏れ修繕

雨漏部分の瓦をすべて撤去して防水を遣り替え👷

晴れが続いて施工日和です♬

 

関連記事

  1. 曳家の工法②

  2. 古民家再生

    通称『天神さん』や『北野さん』と呼ばれる北野天満宮のある京都…

  3. 曳家で沈下10年補償が可能です。

  4. 福井県で墓地の地盤改良工事👷 至る所に薬液が噴き出すため砂利…

  5. 昨年末の積雪が残っています・・・。

  6. 奈良のカボチャはスイカのような香り

PAGE TOP