トレーラーに積み込み・出航🚢

次の曳家工事は遠方のため船で移動します🚢

事前に鋼材や枕木など曳家に使用する鋼材や機材などをまとめて現地に送ります。

今回は建物の規模が大きいので(大きすぎて1棟を2期に分けて施工予定です💦)

L=8mやL=6mの鋼材を何十本も積み込めるように20tトレーラーを手配しました👷

8m鋼材の後ろにまだまだ余裕があるので枕木の鋼材も楽々積み込めます🌟

カゴにキャンバーを隙間なく詰め込み更に鋼材上に積み込みます👷

それでも15t以下で積み込み完了です。

明日には敦賀港から出港していきます🚢

私たちも明日出航です👷

鋼材がごっそり減りました💦

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

関連記事

  1. 曳家の工法②

  2. 東京都でRC構造物のレベル修正を行いました👷💦 暑さ何とかな…

  3. 奈良のカボチャはスイカのような香り

  4. 古民家再生

    通称『天神さん』や『北野さん』と呼ばれる北野天満宮のある京都…

  5. 連続テレビ小説の舞台にもなった舟屋で有名な「重要伝統的建造物…

  6. 京都にある建仁寺小鐘楼の嵩上げ👷文化財で超慎重に施工👆

PAGE TOP