建物を移動する
基礎造替え 曳家工事
建物付属物がある場合は費用を比べて解体する場合もあります。
㈱総進建設工業様のご依頼で建物移動を行いました。水廻りすべて改修するので浴室・キッチン・トイレのブロック腰壁を撤去し、仮に支柱を設けて下屋部分を支えています。
進入路が狭いコーナーがありトラックが曲がり切れないため、道路のコーナー部分に鉄板を敷設してもらいました。簡易な車庫が建物に付属していましたが、曳家するより作り直した方が工事費を抑えられるため、事前に解体をお願いしました。
木造2階建ての和風建物で土台もしっかりしており、何の問題もなく組み付けられました。
隣の敷地は畑でしたが建物を仮移動するため事前に敷地の敷きならしを行っています。田や畑の上ですと道を作っても建物重量が掛かると沈む恐れもあるため対策が必要です。
移動させたが建物が沈み傷んでしまう・・・なんて事が起きないように注意が必要です。
無事移動完了しました。
ここから道を撤去して建物が長期間置かれても大丈夫なように十分な養生を行います。受ける面が多いほど建物重量は分散しますのでセイロ養生の数を増やして対応します。
新しい基礎ができたので曳戻しの準備にかかります。建物レベルは変わっておらず水平を保っていました。
道となる鋼材を建物下に通せるように建物全体を上げて新しい基礎天端を基準に道を伸ばしていきます。基礎の位置が多少ズレていても弊社の専用ローラーは縦横に調整できるので問題ありません。
移動完了後にアンカーの高さギリギリまで建物を降ろし、そこから大工さんに土台穴を開けてもらいます。アンカーを通して建物を据え付けて完了です。
建物を移動する
-
比叡山延暦寺 根本中堂(国宝)
国宝を施行
-
京都でコロナ関連の仕事
-
道路拡張のため土蔵と離れの移動
-
重量があり過ぎる木造住宅曳家工事
-
木造住宅 嵩上げ工事
-
回転を伴う曳家工事
-
バルクアップ工法+曳家工事
-
嵩上げ工事が新聞記事に
-
滋賀県長浜市 曳家工事 第二期
-
滋賀県長浜市の曳家工事
-
京都嵐山 特別な住宅曳家工事
-
水害対策 離れ曳家工事
-
基礎造替え 曳家工事
-
水害対策嵩上げ工事
-
徳善寺山門 曳家工事
-
木造母屋 基礎ごと嵩上げ
-
水害対策 嵩上げ工事
-
滋賀大学 文化財講堂嵩上げ工事
-
愛知県安城市 法行寺鐘楼堂 曳家工事
-
三河のあじさい寺 本光寺本堂 沈下修正・嵩上げ工事
-
居住しながらの嵩上げ工事
-
福井県の鉄骨倉庫の曳家工事
-
増築された木造建物の曳家工事
-
積水ハウスの建物移動
-
基礎ごと住宅嵩上げ工事